top of page
_DSC01819.jpg

お守り× Tech
“もしもの時は本当に守ってくれる”

​心強い進化したお守り

大切な人の門出をあたたかくサポート

​新生活に役立つ、贈り物の新提案

大切な人の安全安心に
スマートお守りomamolink
​はいかがですか?

omamolink(オマモリンク)は、学生や大人の女性のための最新護身・見守りアイテム。

洗練されたデザインに最先端の護身機能を搭載、

​自立した大人だからこそ尊重したいプライバシーにも配慮しています。

大切なものをomamolinkに入れて、いつもは「お守り」として持ち歩け

もしもの時には簡単な操作で護身機能が作動し、大切な人を守ります。

吹き出し下.png

世界初!

触れずに使える

​防犯ブザー

予期せず突然訪れるピンチに​。

振動検知機能でカバンを

振れば起動。すぐに使える​。

弁護士もおすすめ

吹き出し下.png

証拠になる録音

時間と場所と録音データが

紐づくので証拠として最低限の

​情報はクリア。

吹き出し下.png

プライバシーに配慮

SOS発信.png

束縛感なき見守り

SOSを発信した時だけ

位置情報が見守る人に届く。

​ゆるやかな大人の見守り。

​防犯・護身アイテムは子ども向け?

実は大人だからこそ必要なアイテム
発生件数.png
性犯罪のリアルな数字

​30歳になるまでは

大人になるにつれ危険は増加

女性に身近な性犯罪被害は、推計年間52,000件以上発生。

被害者の中で30歳未満が占める割合は80%以上。

​大人になるにつれ危険は増していきます。

​顔見知りに襲われることも

面識のある人から襲われるケースは

・強制性交の約7割

・強制わいせつの約4割

​身近なところに危険が潜んでいます。

​顔見知りからの犯行対策には証拠を残すことも重要です。

​見知らぬ人から襲われるケース

いつ、どこで?

​登下校、遊びや塾・習い事

​などの帰宅時間に多く発生

被害の発生時刻のピークは、

小学生:16時をピークとして15時台〜17時台

中学生:18時台と21時台で2度のピーク

高校生:20時台〜22時台

​大学生以上:23時台から1時台

​過半数が自宅から250m​以内で発生

被害の発生場所は道路上が最も多く43.6%。

​続いて住宅が34.5%

​住宅内の防犯だけでなく、歩行中の対策も必要です。

狙われるのは?.png

​見知らぬ人から襲われるケース

狙われるのはどんな子?

ひとりで移動中不運にも犯行に及ぼうと

物色している加害者

目をつけられてしまったら

​誰でも被害に遭う可能性がある

「私は狙われないから大丈夫」という根拠のない自信が

​悲しい出来事に繋がる恐れも。

危ない目に遭うまで自分ごととして捉えにくいもの。

 

でも、何かがあってからでは遅いから。

だからこそ、先回りして「大切に想う人」へ身を守る選択肢を。

実用的かつ心ときめく贈り物

いつもそばにはいられないから。

​あなたの代わりに、あなたの大切な人の毎日をいつもそばで見守ります。

​大切な人への贈り物に選ばれています

お嬢さんへのプレゼントに

娘が高校を卒業して一人暮らしで関西から関東の方へ就職すると聞いた時は、心配で反対もしたのですが、彼女の意思は固く、私がしてあげられるのはomamolinkをプレゼントして上げることかなと思いました。とっても素敵な商品だと思います。

​娘も可愛いって喜んでくれました。

お嬢さんへのプレゼントに

​ヒルナンデスで観ていました。今月末から離れた地で大学進学のため、一人暮らしを始める娘の防犯について考えていた所、まさに私が思っていた通りの機能!!早速検索し注文しました!心配は尽きませんが、少し気持ちも晴れ、娘を笑顔で送り出すことが出来そうです。

恋人へのプレゼントに

​一緒に上京する彼女に誕生日プレゼントとしてomamolinkを贈りました。これまで地元を離れたことがなく内心とても不安であろう中、自分と一緒に上京する選択をしてくれた彼女を少しでも安心させてあげることができればとの想いで選びましたが、涙を流して喜んでくれました。

お孫さんへのプレゼントに

電車通学をしている孫の誕生日プレゼントにomamolinkを贈ります。

友人のお子さんへのプレゼントに

友人の娘さんへのプレゼント用に購入しました。とても可愛い高校一年生の女の子何です。夜アルバイトをしていて、駅前で親御さんのお迎えを待ったりするので心配で。omamolinkをプレゼントしたら安心できます。

恋人へのプレゼントに

​一緒に上京する彼女に誕生日プレゼントとしてomamolinkを贈りました。これまで地元を離れたことがなく内心とても不安であろう中、自分と一緒に上京する選択をしてくれた彼女を少しでも安心させてあげることができればとの想いで選びましたが、涙を流して喜んでくれました。

パートナーへのプレゼントに

何かがあった時には守ってあげたいと思いながらも、いつもそばにいられるわけではないのでomamolinkを購入しました。とても優れた護身機能が備わっているので、やはり持っていてくれるとこちらも安心できます。

 

また、防犯グッズとしての実用面のみならず、見守られる人と見守る人が見えない絆で結ばれているような、心理的な側面もとても良いと感じています。

これまでさまざまな物をプレゼントしてきましたが、omamolinkはアクセサリーなどとは異なり、常に持ち歩いてくれているので、その点も贈り物として最適だと思いました。

omamolinkは二人の大切なコミュニケーションツールにもなっています。

パートナーへのプレゼントに

実際に使ってみての感想は、やはり、正確な位置が表示されます。「みまもりびと」としまして、アプリで簡単に表示がされますし、電池がなくなった際も、妻に声がけをしております。

 

まだ本当に危険な目にあったことはないのですが、一つやはり、安心材料になるということが非常に大きいです。いつ何がおこるかわからないこの不確実性な世の中で、安心があるというのは家庭にとって大切なことです。二人とも共働きをしておりますので、今後も大いに役立つことと思っています。家族としてこれからの人生を共に歩むパートナーなので、日々の安心を感じるためにも、omamolinkをオススメ致します!!

ユーザーも見守る人も

持って安心、持たせて安心

「あなたを大切に想っている」という気持ちが

まっすぐに伝わる贈り物。

なごみさん.png

10代・女性

これから高校生になって1人で電車に乗ったり、夜まで友達と遊んだりすることが多くなります。その時に「何かあったらどうしよう」「1人で対応できるかな」など少し不安な気持ちがあります。でも普通の防犯ブザーを持つのには抵抗がありました。「必要になる時が少ない物を持っていて荷物が増えるだけではないのか」と思いました。ですが、omamolinkは防犯ブザーだけではなく、お守りとしても使えます。

 

omamolinkの中に推しや大切な写真を入れたりできるのがとてもいいと思いました。推しの写真を入れることで持ち歩くのが楽しくなりました♪ omamolinkを使って後悔はしないと思います!

まきちゃん.png

20代・女性

実家を出て一人暮らしを始める際に、親友からomamolinkをプレゼントしてもらいました。防犯ブザーは日頃から持ち歩いていましたが、まずomamolinkの形の可愛さに感激しました!

私はそれまで、ネットで「防犯ブザー 小さい 可愛い」で検索して一番コンパクトなものを購入して使用していましたが、omamolinkはそれよりも小さくて軽いです!

そして今までは、紐を引っ張って音を鳴らすものだったので、どうしてもバッグの外にぶら下げておく必要があり、ファッションと合わず少し恥ずかしかったのですがomamolinkは振ることで起動するので、バッグの中にいれておくことができ、見た目を気にしなくていいのも持ちやすくて良いです。

 

暗い夜道を1人で帰る時に、男の人に話しかけられたりで、襲われないか毎日怯えるのはとてもストレスでしたが、omamolinkを持ち歩いているおかげで有事の際には大事な人(みまもりびと)にすぐに連絡が行くと思うと、少し安心出来ますしストレスも減りました。

 

なにより、この"みまもりびと"という存在のぬくもりをomamolinkを通じていつでも感じられるところが1番の魅力だと私は思っています。

 

プレゼントしてくれた人の想い。

みまとりびとになってくれた人の想い。

小さなお守りに詰め込まれた大きな愛情をいつも持ち歩いてます(*^^*)

かなはさん.png

20代・女性

付き合って1年の記念日に、彼からomamolinkをプレゼントしてもらいました💫

 

日頃から仕事で夜遅くなることが多く、いつも怖いな~と思いながらの帰り道だったので、私の事を思ってのこのお守りがとても嬉しかったです😌

 

omamolinkがそばにある事で、何かあったらomamolink があるから大丈夫!!と安心感があり、仕事終わりの帰り道も怖さが軽減されました。

 

また、1人でふらっと海外の知らない土地に行くのが好きなので、海外でも早く使えるようになると安心して大好きな旅行をもっと思いっきり楽しめるなと期待しています😌

 

見た目も手のひらサイズで可愛く、シンプルなデザインが気に入っています✨ 

多数のメディアでご紹介いただいています
yahooロゴ.png
朝日新聞.jpeg
banner_mainichi.jpeg
スクリーンショット 2023-02-01 16.21.55.png
朝日新聞デジタル.png
日テレ.jpg
service-keyperson.png
logo_512.png