











⚫️ 安心して働きやすい環境の創出
スタッフは、困った時に駆けつけてもらえる、助けてもらえるという
安心感を持って仕事に従事することができます。
⚫️ トラブルの早期解決に寄与

万一の時に、簡単に、すぐにSOS位置情報を伝えられるomamolinkは、仕事中のリスクマネジメントとして
ホテルやエステ、訪問医療などの接客の現場や、単独勤務の際の緊急連絡手段などにご活用いただいております。
状況に応じて、防犯ブザーや自動録音など護身機能を使い分けられることも他にはない魅力。
ぜひ、従業員・スタッフの安全安心の確保のためにomamolinkをご利用ください。




ホテル
支配人

深夜のフロント業務や
お客様のお部屋に単独で伺う
ルームサービス業務などで
トラブルが発生する恐れがありますので
危険を察した際にすぐにSOSを出せるよう
スタッフに持ってもらっています。
万が一の時も録音機能で
証拠が残るから安心です。
管理職
女性医師

お客様のご自宅へ伺う訪問診療では
トラブルが起こることもあります。
何かがあってからでは遅いのでリスクマネジメント
としてomamolinkを導入しました。
「もしもの時には応援を呼ぶことができる」ため
スタッフは安心感を得られているようです。
また、録音機能で証拠や状況の説明を録ることが
できるのも非常に良いと感じています。

エステ店
店長
接客時、個室でお客様とマンツーマンに
なるため、何かあった時にはすぐに
駆けつけられるよう導入。
また、退勤後の店外でも持ち帰ってもらうことで
ストーカー対策になっています。
SOSを出さなければ居場所は特定されないので
プライバシーが守られていて
抵抗感なく持てると好評です。

研究所
部長
私の勤務する研究所では
平日は数名の担当者が業務にあたっていますが
土日祝日は一人が休日出勤し管理を行なっています。
一人で何かがあった時の緊急連絡の手段として
omamolinkを活用しています。
とっさの時でも操作が簡単なこと、複数人にSOSを
知らせることができる点が採用の決め手でした。



お客様に安全安心を。omamolinkレンタルサービスでリスク回避!
お客様の不安を減らし、より楽しく快適にお過ごしいただけます

設定済みのomamolinkをお客様に渡すだけ

① お申し込み時に電話番号を確認
② レンタル料金の支払い

③ omamolinkを手渡し
④ 使い方を説明
ご契約者様

お客様

電話をかけて安否確認
必要に応じて110番通報
振動もしくは
ボタン操作により
omamolinkを起動
SOS通知が
見守る側に届く
お客様のスマートフォンに電話をかけて安否確認をし、
安否が不明の場合は110番通報をしたり、現場に急行するなど何らかの対応を行う
